multiplus

気まぐれに書評とか。

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ゼロから理解する機械学習―斎藤康毅『ゼロから作るDeep Learning』

機械学習の勉強の最初の本として買いました。ちなみに私はど文系の政治哲学出身なので、数学はサッパリです。大学の教養の授業で、理系の学部2年目までに習う線形代数と微分積分を取ったくらい。ただ、仕事で数学を使うことになったのでそれから勉強して、か…

JJUGのLT会に行ってきた

JJUGのLT会に行ってきました。いつも薄い感想を抱いてこういうセミナーって終わっちゃうので、せっかくの機会なので感想をしっかり書いてみようと思います。ただし、書く気力が続いたら(現在、AM2:42)。 ピザとビールを片手にみなさんの発表を聞く会でした…

アマゾンの考え抜かれた事業展開がすごすぎる―角井亮一『アマゾンと物流戦大争』

今月のTSEPの課題本。ロジスティクスが今月のテーマということでとても楽しみにしていたんですが、急遽お仕事が終わらないことが水曜日くらいに発覚し、残念ながら参加できませんでした>< 私も最近になってAmazonのPrime会員になったのですが、これすごす…

ペットを捕まえようとすると逃げるところから、「心」を考える! ―ダニエル・デネット『心はどこにあるのか』

完全に消化不良ですが、一応読んだってことで書評を書きます。完全に消化不良につき、勘違いしている箇所もあるかもしれませんがご容赦ください。哲学書はつねに「んんん?」からはじまり、「んんん?」で終わるのが常ですね。デネットも本書の最後で、「本…

私たちに「意識」はないのかもしれない?―デイヴィッド・イーグルマン『あなたの知らない脳―意識は傍観者である』

最近はずっと心の哲学を勉強していました。仕事で使うというわけではないのですが、機械学習について最近は勉強をしていて、ふと「人工知能っていったい哲学的にどう考えられるんだろう?」と疑問に思ったのがきっかけでした。それで、心の哲学の本を読んで…